16枚ドビー織機演習と卒業制作につながる理論とサンプル制作
授業内容・目的
織物産業にもつながるコンピュータードビー織機の扱い方を実際に演習を通して学びます。また、卒業研究に向けて、学生が設定したテーマに基づいて教員の指導を受けながら、各自4 年間の学修・研究活動の成果をひとつの集大成として発表することを目指します。
課題:コンピュータードビー織機を使ったサンプル制作、卒業制作
教員:清家 弘幸 小野 栞
TOKYO ZOKEI UNIVERSITY Textile design
前期
「染」「織」を通して3年次までに学んだ技術や知識をべースに、テキスタイルデザインを総合的に見渡し、自分が自分に課題を課し研究を重ねます。各自の進路や方向性を考えた上で、テキスタイルデザインを通して社会との関係性や立ち位置を確認しながら研究テーマを設定し、デザインと制作を進めます。
16枚ドビー織機演習と卒業制作につながる理論とサンプル制作
織物産業にもつながるコンピュータードビー織機の扱い方を実際に演習を通して学びます。また、卒業研究に向けて、学生が設定したテーマに基づいて教員の指導を受けながら、各自4 年間の学修・研究活動の成果をひとつの集大成として発表することを目指します。
課題:コンピュータードビー織機を使ったサンプル制作、卒業制作
教員:清家 弘幸 小野 栞