Professors

教員紹介

テキスタイルデザイン専攻では、さまざまな 布 に関するプロフェッショナルがいます。
学生の皆様に、布の魅力から社会で使える専門知識までとことん教えます。

鈴木 マサル

Suzuki Masaru

テキスタイルデザイナー。2004年から色鮮やかなプリント生地を中心としたテキスタイルブランド OTTAIPNU を主催。自身のブランド以外にも、マリメッコ、カンペール、ユニクロなど、国内外の様々なブランドからテキスタイルプロダクトを発表。テキスタイル以外にも家具や建築空間など様々なシーンに向けて色柄を軸にしたデザインを展開。

清家 弘幸

Seike Hiroyuki

2017年着任。1963年生まれ。ファッションデザイナー。1993年「SEIKE」設立・東京コレクション参加。「ISSEY MIYAKE PERMANENTE」デザイン、「MARY QUANT」ディレクション、「無印良品」デザイン監修、尾州・遠州・北陸など織物産地との開発事業を手掛ける。

高井 知絵

Takai Chie

染色作家。東京造形大学 環境計画 テキスタイルデザイン専攻卒業。2004年「kata kata」設立。型染めの技法をベースに、テキスタイルや紙雑貨、企業コラボレーションなど幅広く展開。動植物をモチーフに、ものがたりを想像できるような、会話が生まれるデザインを心がけている。

萩原 真之介

Hagiwara Shinnosuke

パタンナー。1986年埼玉県出身。文化服装学院 アパレル技術科卒業。卒業後、YONEDAMAKI PARISの帽子、BAG制作を担当。2011年より株式会社イール メンズ.レディースパタンナーとして活動中。

氷室 友里

Himuro Yuri

テキスタイルデザイナー。テキスタイルブランドYURI HIMUROを立ち上げ、オリジナル商品の開発、空間演出、企業へのデザイン提供などを行う。ミラノサローネをはじめ、パリ、台北、上海、エルサレムなど様々な国で作品を発表。Cassina ixc.、MOLESKINE、Liberty London、SHISEIDOなど国内外の様々なクライアントとコラボレーションを行っている。

吉本 悠美

Yoshimoto Yumi

テキスタイルデザイナー。”使う人の装いや空間にアクセントとユーモアを” をテーマにファブリック製品の企画・デザインから柄の提案、企業とのコラボレーションに至るまで幅広く手掛けている。オリジナルブランド PORTRAIT LAB では、人や空間を装飾するオブジェを制作している。

羽田 有希子

Hata Yukiko

東京造形大学テキスタイルデザイン専攻領域卒業。京都府の織物産地で企画デザイン職及び生産管理職として勤務後、テキスタイルブランドYUKKOを主催。また、織物工場のファクトリーブランドtayuのディレクションを行う。

小野 栞

Ono Shiori

東京出身。東京造形大学大学院造形研究科 美術研究領域 博士後期課程修了。2017年より作家活動を開始。「1本の糸」「淡さ」「人物造形」をキーワードに作品を制作している。国内外で作品の展示、自身のブランドなどでテキスタイルや衣服のデザイン・制作を行う。

水野 智章

Mizuno Tomoaki

テキスタイルデザイナー。炭酸デザイン室代表。自社ブランド「TANSAN TEXTILE」の企画・開発を行う。ISSEY MIYAKE、LUSH、髙島屋、JA全農しがなどデザイン提供を行う。パリ、香港、台湾、モンゴルなどで作品を発表。2023年4月に設立したギャラリーショップ「TANSAN Lab. Gallery」代表。

小暮 史人

Kogure Masato

1986年生まれ。パタンナーとしての経験を経て、2011ユニセックスブランド「Design Complicity」立ち上げ。2016年レディースブランド「usual」を新たに立ち上げ、2020年西荻窪にアトリエショップを構える。アトリエショップではセミオーダーやサイズオーダーなどを中心に、店主自らがすべての洋服を制作。

熊谷 綾乃

Kumagai Ayano

東京造形大学大学院デザイン研究領域修了後、紡績・ニットメーカーにて機械刺繍のデザイン企画に携わり刺繍デザインや刺繍機械メーカーのアドバイザーを行う。
布、繊維に編み縫いをすることで生まれる平面と立体の関係を模索し制作を行う。

廣田 繭子

Hirota Mayuko

一般財団法人  岩立フォークテキスタイルミュージアム 学芸員。

館長  岩立広子がインドを中心に世界各地で集めた珠玉の染織品を紹介する小さな美術館に2002年より在籍。名もなき民が生み出す、かつての美しい手仕事から、自然と人間の関係を学び、伝えている。

沖本 清美

Okimoto Kiyomi

お茶の水女子大学大学院人間文化研究科博士後期課程国際日本学専攻単位修得済満期退学。日本服飾史・服飾美学を専攻し、主に江戸時代の東照宮祭礼、江戸天下祭の祭礼衣装の研究、戦後の新聞洋裁記事の研究等をしている。