自身が今まで行ってきた制作を社会とどうコミットさせるのかを考える
授業内容・目的
色や柄、マテリアルが持つ意味をテキスタイルという素材を通して様々な角度から考えていく。自身の方向性、将来性も意識したテーマ・コンセプトを立案し、制作を進める。生地を形にするための様々なプランも常に視野に入れ、新たな技法を取り入れ、研究・制作を行なっていく。
課題:自由制作・プレゼンテーション資料の制作・自身の方向性に沿ったポートフォリオ資料の制作
教員:鈴木 マサル
TOKYO ZOKEI UNIVERSITY Textile design
前期
「染」「織」を通して3年次までに学んだ技術や知識をべースに、テキスタイルデザインを総合的に見渡し、自分が自分に課題を課し研究を重ねます。各自の進路や方向性を考えた上で、テキスタイルデザインを通して社会との関係性や立ち位置を確認しながら研究テーマを設定し、デザインと制作を進めます。
色や柄、マテリアルが持つ意味をテキスタイルという素材を通して様々な角度から考えていく。自身の方向性、将来性も意識したテーマ・コンセプトを立案し、制作を進める。生地を形にするための様々なプランも常に視野に入れ、新たな技法を取り入れ、研究・制作を行なっていく。
課題:自由制作・プレゼンテーション資料の制作・自身の方向性に沿ったポートフォリオ資料の制作
教員:鈴木 マサル